井上治兵衛 (三井物産)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上治兵衛 (三井物産)の意味・解説 

井上治兵衛 (三井物産)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 06:10 UTC 版)

井上 治兵衛(いのうえ じへえ、1873年明治6年)6月13日[1] - 1956年昭和31年)1月28日[2])は、日本実業家三井物産代表取締役会長を務めた。

人物・経歴

1891年京都市立商業学校(現:京都市立西京高等学校・附属中学校)卒業。1892年三井物産入社。取締役横浜支店長兼生糸部長として[3]バブコック・アンド・ウィルコックスとの合弁での東洋バブコック(のちのバブコック日立)の設立にあたり、同社監査役等を経て[4]、1935年から三井物産会長を務めた[5][6]。墓所は多磨霊園

脚注

  1. ^ 『大衆人事録 第14版 東京篇』(帝国秘密探偵社、1942年)p.54
  2. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、139頁。
  3. ^ 「井上治兵衞 (男性)」日本研究のための歴史情報『人事興信録』データベース(名古屋大学)
  4. ^ 汽缶会社創設バ社と三井の共同経営大阪朝日新聞 1928.3.13 (昭和3)(神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 会社(7-152)))
  5. ^ 「三井物産(株)『挑戦と創造 : 三井物産一〇〇年のあゆみ』(1976.07)」渋沢社史データベース
  6. ^ 「戦時下の人的資源 (現実社): 1939」
先代
南条金雄
三井物産会長
1935年 - 1939年
次代
向井忠晴



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上治兵衛 (三井物産)」の関連用語

井上治兵衛 (三井物産)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上治兵衛 (三井物産)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上治兵衛 (三井物産) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS