二進数からの復号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 22:23 UTC 版)
二進数は1ビットずつ、左のビットから順に評価される。緯度については、 -90 から +90 が2つの区間に分割され、 -90 ~ 0 と 1 ~ +90 となる。1bit目は1なので、より値の高い区間である 1 ~ +90 が該当する。最後のビットについては、区間の中央値が適用される。経度も同じ考え方である。ただ、最初の区間が -180 ~ +180 の分割から始まることを念頭に置かなくてはならない。 このような処理を経ることによって、概ね緯度は 42.6、経度は -5.6 と求めることができる。
※この「二進数からの復号」の解説は、「ジオハッシュ」の解説の一部です。
「二進数からの復号」を含む「ジオハッシュ」の記事については、「ジオハッシュ」の概要を参照ください。
- 二進数からの復号のページへのリンク