二次元レーザーレーダー式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/20 16:21 UTC 版)
「踏切障害物検知装置」の記事における「二次元レーザーレーダー式」の解説
大同信号と京阪による共同開発。踏切道内の水平面に対しての検知と、踏切への侵入物を検知する垂直面に対しての検知を組み合わせ、三次元検知式と同等の検知能力を実現するとしている。2018年に実証試験が行われた。
※この「二次元レーザーレーダー式」の解説は、「踏切障害物検知装置」の解説の一部です。
「二次元レーザーレーダー式」を含む「踏切障害物検知装置」の記事については、「踏切障害物検知装置」の概要を参照ください。
- 二次元レーザーレーダー式のページへのリンク