久部良とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久部良の意味・解説 

久部良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 08:36 UTC 版)

西崎・「日本国最西端之地」の碑
与那国島西端の岬・西崎
久部良港旅客ターミナル
西崎から見た久部良港

久部良(くぶら)は、沖縄県八重山郡与那国町の地名。八重山列島与那国島の西部に位置する。小字としての「久部良」という地名は「与那国」の一部となっている。

概要

与那国島西端の集落[1]。久部良岳の北側、与那国島西端の岬西崎(いりざき)を望む場所に開けている。久部良港は福山海運石垣港行き定期船が発着する与那国島の海の玄関口であり、沖縄地区税関石垣支署の分署である与那国監視署が置かれている。

交通

与那国空港から車で西へ10分。最西端観光の路線バスが祖納・比川との間を循環している。

名所・旧跡・施設

脚注

  1. ^ 「八重山ジャンルごと小事典」p33 崎原恒新 ボーダーインク、1999年8月1日
  2. ^ 業務変更・局種変更:与那国郵便局久部良分室(沖縄県) 日本郵便、2014年8月1日
  3. ^ かつては与那国郵便局久部良分室であったが、2014年9月1日に簡易郵便局となった。久部良分室時代は祖納の与那国郵便局を本局としており、与那国局の消印が「日本最西端の」となっているのに対して久部良分室の消印は「日本最西端の」と使い分けられていた。

座標: 北緯24度27分8秒 東経122度56分36秒 / 北緯24.45222度 東経122.94333度 / 24.45222; 122.94333



このページでは「ウィキペディア」から久部良を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から久部良を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から久部良 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久部良」の関連用語

久部良のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久部良のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久部良 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS