久保謙一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久保謙一の意味・解説 

久保謙一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 11:45 UTC 版)

久保 謙一(くぼ けんいち、1936年 - 2005年)は日本の教育者物理学者理学博士東京都立大学名誉教授。専門は原子核理論熊本県出身。

経歴

1936年に熊本県で生まれる。1969年に東京工業大学大学院理学研究科博士課程を修了後、東京大学原子核研究所および理学部助手を経て、東京都立大学助教授に就任する。東京都立大学教授に昇格後は、東京都立大学附属高等学校校長などを歴任した。2000年に同大学を定年退職し、東京都立航空工業高等専門学校校長を2002年まで務めた。

この間、ドイツハイデルベルクにあるマックス・プランク研究所オックスフォード大学原子核研究所、テキサスA&M大学サイクロトロン研究所などへ赴き研究活動を行った。専門分野ではスピン偏極反応などを研究した。

著書

  • 『スピンと偏極』(共著、鹿取謙二、培風館、1994年)
  • 『現代物理学の世界』(単著、岩波書店、1998年)
  • 『解析力学』(裳華房、2001年)
  • 『日常で役立つ物理学』(単著、誠文堂新光社、2005年)
  • 『量子力学はこうなっている!』(応用物理学会監修、裳華房、2006年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保謙一」の関連用語

久保謙一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保謙一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保謙一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS