丸広百貨店東松山店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸広百貨店東松山店の意味・解説 

丸広百貨店東松山店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 13:16 UTC 版)

丸広百貨店 > 丸広百貨店東松山店
丸広百貨店 東松山店
店舗概要
所在地 355-0016
埼玉県東松山市材木町19-30
座標 北緯36度2分22.4秒 東経139度24分6.2秒 / 北緯36.039556度 東経139.401722度 / 36.039556; 139.401722 (丸広百貨店東松山店)座標: 北緯36度2分22.4秒 東経139度24分6.2秒 / 北緯36.039556度 東経139.401722度 / 36.039556; 139.401722 (丸広百貨店東松山店)
開業日 1954年7月
施設所有者 株式会社丸広百貨店
施設管理者 株式会社丸広百貨店
延床面積 16,947 m²
商業施設面積 9,890 m²
営業時間 10:00-19:00
駐車台数 183(立体)台
最寄駅 東松山駅
最寄IC 東松山IC
外部リンク 東松山店 店舗基本情報
maruhiro
テンプレートを表示

丸広百貨店東松山店(まるひろひゃっかてんひがしまつやまてん)は、埼玉県東松山市材木町にある丸広百貨店の店舗の1つ。2024年(令和6年)8月18日をもって営業を終了した[1]

概要

1954年昭和29年)7月に開店した[2]1970年(昭和45年)に東武東上線東松山駅東口から徒歩5分の東松山市中心市街地に地下1階地上5階建てで移転した[2]。店舗面積9,890平方メートル[3]。東武東上線東松山駅から当店に至る「ぼたん通り」と「まるひろ通り」の商店街は、同市のメインストリートとなった。

しかし、売上高の減少、競合の激化、建物の設備の老朽化などがあり、2024年8月18日をもって営業を終了することになった[2]。跡地は売却が決定している[2]。閉店後、同年8月23日にビバモール東松山2階に贈答品を中心に扱う「まるひろminiビバモール東松山店」が開店した[2]

なお、丸広百貨店東松山店の閉店に伴い、2025年(令和7年)5月に旧「まるひろ通り」は「陣屋通り」に改称し、商店会も「東松山陣屋通り商店会」となった[4]

フロア

  • 屋上:なし
  • 5階:レストラン・本屋
  • 4階:家庭用品
  • 3階:紳士服
  • 2階:婦人服
  • 1階:婦人雑貨・化粧品
  • 地下:食品

アクセス

脚注

  1. ^ まるひろ東松山店営業終了のお知らせ”. 丸広百貨店 (2024年6月12日). 2024年6月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e 8月で姿消す百貨店、70年の歴史に幕 10年で売り上げ4割減る 「中心街の集客落ちるのでは」「買い物不便に」の声 26日から閉店セールも”. 埼玉新聞 (2024年6月24日). 2024年6月24日閲覧。
  3. ^ 市町村別一覧”. 埼玉県. 2024年6月24日閲覧。
  4. ^ 東松山の商店会新名称「まるひろ」改め「陣屋通り」誕生祝う”. 読売新聞 (2025年5月9日). 2025年5月13日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸広百貨店東松山店」の関連用語

丸広百貨店東松山店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸広百貨店東松山店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸広百貨店東松山店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS