丸山天寿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸山天寿の意味・解説 

丸山天寿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 16:58 UTC 版)

(まるやま てんじゅ、1954年 -)は、日本小説家推理作家長崎県生まれ。現在福岡県北九州市在住。

高校卒業後、陸上自衛隊勤務を経て、古書店を開業。

ライフワークである邪馬台国研究を進めるうち、自身初の小説となる『琅邪の鬼』を着想。視覚障害を抱えつつも執筆を進め、2010年6月、56歳にして『琅邪の鬼』で第44回メフィスト賞を受賞しデビュー。メフィスト賞では2024年現在、デビュー最年長記録である(最年少は浦賀和宏の19歳)。

体調不良により2013年から休業中。

作品リスト

単行本

  • 琅邪の鬼(2010年6月、講談社ノベルス / 2013年6月 講談社文庫
  • 琅邪の虎(2010年12月、講談社ノベルス / 2014年5月 講談社文庫)
  • 咸陽の闇(2011年8月、講談社ノベルス)
  • 邯鄲の誓 始皇帝と戦った者たち(2012年11月、講談社)
  • 死美女の誘惑 蓮飯店あやかし事件簿(2013年9月、講談社ノベルス)
    • 死美女の誘惑(書き下ろし)
    • 夢美女の呼び声 (『メフィスト 2012 VOL.1』 2012年4月、講談社 掲載)
    • 狐美女の決意(書き下ろし)
    • 飛美女の執念(書き下ろし)
    • 蛇美女の嫁入り(書き下ろし)

単行本未収録

  • お告げ 神女「ヒミコ」降臨 (『メフィスト 2011 VOL.2』 2011年8月、講談社 掲載)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸山天寿」の関連用語

丸山天寿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸山天寿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸山天寿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS