丸山克俊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 04:32 UTC 版)
丸山 克俊(まるやま かつとし、1951年1月4日[1][2] - 2020年1月14日[3])は、日本の教育学者、東京理科大学理工学部教授。専門は、スポーツ教育学、コーチング学、子どもの健康教育学[1]。
長野県飯田市出身。1969年、長野県飯田高等学校卒業[3]。1973年、日本体育大学体育学部体育学科卒業[3]。1975年、日本大学大学院文学研究科教育学専攻(体育学コース)修士課程修了[3]。1977年、東京理科大学理工学部教養助手[3]。1978年、日本大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程満期退学[3]。1984年、東京理科大学理工学部教養講師[3]、1988年、同助教授[3]、2003年、同教授[3]。東京理科大学のソフトボール部を自ら創設し、監督・総監督として、全日本大学選手権大会14回出場・ベスト8を3回という実績を残した[4]。
学外では、日本スポーツ方法学会理事、日本幼少児健康教育学会理事長・副会長・会長・特別顧問、身体運動文化学会理事、日本コーチング学会理事、関東大学ソフトボール連盟理事長などを務めた[3][4]。
著書
- 『攻撃ソフトボール 技術と練習法』(成美堂出版)
- 『わかりやすいソフトボールのルール〔2008年〕』(成美堂出版)
- 『今日から始める簡単ソフトボール 明るく!楽しく!元気に!うるおい生活シリーズ』(三省堂書店)
- 『実践スポーツ教育論 増補版 グラウンドで学ぶ人生の知恵』(学文社)
- 『実践スポーツ教育論 教育としてのスポーツを考える』(学文社)
- 『ソフトボール コーチングforジュニア』(ベースボール・マガジン社)
- 『レクリエーションとしてのソフトボール ソフトボール教育論』(ベースボール・マガジン社)
- 『幼児と保育者の心のかよいあい シリーズこれからの幼児教育 19』(明治図書出版)
- 『ソフトボール ここから始めよう 功撃・守備の基本と戦い方 012スポーツ・シリーズ』(大泉書店)
- 『保健衛生と健康スポーツ科学』(篠原出版新社)鈴木大地、白石安男共著
脚注
- ^ a b “講師紹介 丸山克俊 *プロフィール*”. 茨城県ソフトボール協会. 2025年7月29日閲覧。
- ^ 『現代物故者事典 2021〜2023』日外アソシエーツ、2024年、p.859。
- ^ a b c d e f g h i j 河本洋子、中永征太郞、馬場桂一郎、亀岡偉民、藤原寛、嶋﨑博嗣、三宅孝昭、梅澤雅和、徐相玉「故 丸山克俊 先生を偲ぶ」『日本幼少児健康教育学会誌』第6巻第1号、日本幼少児健康教育学会、2020年、5-12頁、doi:10.34392/healtheduchild.6.1_5。
- ^ a b “丸山克俊 氏 著者インタビュー”. www.diamond-biz.co.jp. ダイヤモンド・ビジネス企画. 2025年7月29日閲覧。
関連人物
固有名詞の分類
- 丸山克俊のページへのリンク