中表とは? わかりやすく解説

なか‐おもて【中表】

読み方:なかおもて

布地などの表面内側にして畳むこと。⇔外表


中表

2枚の布の両方表面内側になるように合わせること。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中表」の関連用語

1
ピーシング 縫い物用語
100% |||||

2
リバーシブル仕立て 縫い物用語
74% |||||

3
縫い切り 縫い物用語
54% |||||

4
反物 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

5
表の部分 ウィキペディア小見出し辞書
14% |||||

6
五石散 百科事典
12% |||||

7
壬生 (壬生町) 百科事典
12% |||||

8
伝統製法 ウィキペディア小見出し辞書
8% |||||

9
8% |||||

10
6% |||||

中表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ヴォーグ社日本ヴォーグ社
Copyright (c) NIHON VOGUE-SHA Co., Ltd. All Right Reserved

©2023 GRAS Group, Inc.RSS