中村多聞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村多聞の意味・解説 

中村多聞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 14:09 UTC 版)

中村 多聞
個人情報
フルネーム NAKAMURA TAMON
国籍 JAPAN
居住地 Tokyo
身長 175 cm (5 ftin)
体重 102 kg (225 lb; 16 st 1 lb)
家族 配偶者 中村知子 Tomoko Nakamura

長女 中村ちこ Chiko Nakamura

次女 中村とこ Toco Nakamura
スポーツ
japan
競技 Water Polo american football
ポジション running back
大学チーム 大阪経済法科大学 1987-1991
クラブ サンスターファイニーズ 1995-1998 アサヒ飲料チャレンジャーズ 1998-2007
チーム 三武 PEGASUS 1992-1995

RHEIN FIRE 1998-1999

GREEN BAY PACKERS 1998
プロ転向 1998
コーチ Seikyo High School 1995

Asahi Challengers(RB coach)2002-2007 Osaka Gakugei High School(RB coach)2005 IBM Big Blue(RB coach)2016 Sagamihara Rise(RB coach)2016-2020 Waseda Big Bears(RB coach)2016-2020 IBM Big Blue(RB coach)2021-2022 Dentsu Caterpillers(RB coach)2021-2023

Tamon's Running Back Training 2016-2023

中村 多聞(なかむら たもん、1969年3月17日 - )はアメリカンフットボールの元プロ選手で、現在はアメリカンフットボール評論家ならびにRB(ランニングバック)専門の指導者。タモン式ランニングバック養成所を運営。六本木でゴリゴリバーガータップルームを経営。

人物・略歴

大学以前・大学

小学生の時に「フットボール鷹」を読んでアメリカンフットボールのかっこよさに感激し、NFL選手を志してフットボールを始める。中学時代に恩師、板橋先生(2018年没)に出会いフットボールの教えを請う。その後河川敷のプライベートリーグでプレーを始める。高校にはフットボール部がなかったためプレーせず、大学3年時から本格的に始めた。大学4年時にジュニアオールスターに選出される。

社会人以降

大学時代にスカウトされた三武ペガサス球団に入団し、東日本社会人2部リーグでプレーする。

1993年にジュニアパールボウル敢闘賞を受賞。その後、サンスターファイニーズに移籍し、1部リーグでプレーする。

1997年、NFLヨーロッパに入団。アジア人初のRBとしてドイツのライン・ファイヤーに所属(98-99年)し、98年シーズンにワールドリーグ優勝を経験。

同年NFLグリーンベイ・パッカーズのキャンプに召集される。

帰国後は、Xリーグアサヒ飲料チャレンジャーズでプレー。エースRBとして2000年、2001年のリーグ連覇に貢献し、2000年の西日本春季社会人選手権(グリーンボウル)、米国遠征のピッグスキンインターナショナル、社会人選手権(ジャパンXボウル)、日本選手権(ライスボウル)ではいずれもMVP(最優秀選手賞)に選出される。

現役引退後

2006年に現役を引退。2016年から日本フットボールのスタンダードを変えるべく、RB専門のコーチTamon’s Workshop Running Back training (タモン式ランニングバック養成所)をスタートし、IBMビッグブルー、京都大学ギャングスターズ、ノジマ相模原ライズ早稲田大学ビッグベアーズなどで指導。指導対象は「心から上手くなりたいと思っている人」とする。

趣味

motoGPテレビ観戦(世界最高峰オートバイレース)。クラフトビール一気飲み。

成績

レギュラーシーズン年度別ラッシング成績
所属 年度 GAME ATT YDS AVG TD
三武 1992
三武 1993
三武 1994
サンスター 1995
サンスター 1996
サンスター 1997 5 43 209 4.9 3
アサヒ飲料 1998 5 58 346 6.0 5
アサヒ飲料 1999 5 34 191 5.6 2
アサヒ飲料 2000 5 63 285 4.5 4
アサヒ飲料 2001 3 36 121 3.4 1
アサヒ飲料 2002 1 1 17 17 0
アサヒ飲料 2003 0 - - - -
アサヒ飲料 2004 5 38 212 5.6 3
アサヒ飲料 2005 0 - - - -
アサヒ飲料 2006 5 32 137 4.3 4
ポストシーズンラッシング成績(パスレシーブ記録を除く)
所属 年度 GAME ATT YDS AVG TD 対戦相手 勝敗
三武 1993 入替戦 26 179 6.9 3 さくら銀行
サンスター 1997 FINAL6 4 14 3.5 0 オンワード
アサヒ飲料 1998 FINAL6 12 28 2.3 0 リクルート
アサヒ飲料 1999 FINAL6 13 15 1.1 0 アサヒビール
アサヒ飲料 2000 FINAL6 14 76 5.4 0 アサヒビール
アサヒ飲料  2000 FINAL4 18 81 4.5 1 リクルート
アサヒ飲料 2000 JXB 27 155 5.7 0 松下電工
アサヒ飲料 2000 RICE 22 157 7.1 3 法政大学
アサヒ飲料 2001 FINAL6 22 121 5.5 3 アサヒビール
アサヒ飲料 2001 FINAL4 11 16 1.4 0 鹿島
アサヒ飲料 2001 JXB 21 61 2.9 1 松下電工
アサヒ飲料 2001 RICE 26 104 4.0 2 関西学院大学
アサヒ飲料 2003 FINAL4 3 55 18.3 0 ON-SKY
アサヒ飲料 2004 FINAL6 20 81 4.0 0 アサヒビール
合計 239 1143 5.2 13 7-7

コーチ歴

  • 1995年 清教学園高校
  • 2002年 アサヒ飲料
  • 2005年 大阪学芸高校(RBコーチ)
  • 2016年 IBMビッグブルー(RBコーチ)
  • 2016年-2020年 ノジマ相模原ライズ(RBコーチ)
  • 2016年-2020年 早稲田大学(RBコーチ)
  • 2021年-2022年 IBMビッグブルー(RBコーチ)
  • 2021年-2023年 電通キャタピラーズ(RBコーチ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村多聞」の関連用語

中村多聞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村多聞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村多聞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS