世良田義周とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世良田義周の意味・解説 

世良田義周

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/09 07:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
世良田義周
時代 南北朝時代
生誕 不明
死没 延文3年/正平13年10月10日1358年11月11日
別名 右馬助[1]
氏族 世良田氏
兄弟 義政義周[2]
義時[2]

世良田 義周(せらだ よしちか)は、南北朝時代武将

経歴・人物

上野国新田荘世良田郷領主。新田義興旗下。延文3年/正平13年(1358年10月10日武蔵多摩川矢口渡で新田義興が謀殺された際、その後を追い自害した[1]。子の義時はこの際、逃げ延び出家し、のち還俗して父と同じく右馬助を名乗ったというが詳細は不詳[2]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『世良田義周』 - コトバンク
  2. ^ a b c 岡部福蔵 著『上野人物志. 上巻』上毛郷土史研究会、p.358(1924)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世良田義周」の関連用語

世良田義周のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世良田義周のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世良田義周 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS