世界のイワシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 22:49 UTC 版)
しばしば、マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシの近縁種がイワシに含められる。マイワシ属、ウルメイワシ属、カタクチイワシ属および、マイワシ属と合わせてマイワシ類とされるサルディナ属を加えた4属の種を以下に挙げる。これらは商品として流通する場合においては「マイワシ」「ウルメイワシ」「カタクチイワシ」として扱われることが多い。 種の分け方には諸説ある(たとえばマイワシ属に1–2種しか認めないなど)が、ITISによった。 マイワシ属 Sardinopsマイワシ (Japanese pilchard) Sardinops melanostictus オーストラリアマイワシ (Australian pilchard) Sardinops neopilchardus ミナミアフリカマイワシ (southern African pilchard) Sardinops ocellatus カリフォルニアマイワシ (South American pilchard) Sardinops sagax (Sardinops caeruleus) サルディナ属 Sardinaニシイワシ (ヨーロッパマイワシ、European pilchard) Sardina pilchardus ウルメイワシ属 EtrumeusEtrumeus micropus ウルメイワシ (round herring) Etrumeus teres ホワイトヘッドウルメイワシ (Whitehead’s round herring) Etrumeus whiteheadi カタクチイワシ属 Engraulisアンチョイタ (アルゼンチンカタクチイワシ、Argentine anchovy) Engraulis anchoita オーストラリアカタクチイワシ (Australian anchovy) Engraulis australis モトカタクチイワシ (ヨーロッパカタクチイワシ、European anchovy) Engraulis encrasicolus ギンイロカタクチイワシ (silver anchovy) Engraulis eurystole カタクチイワシ (シコイワシ、Japanese anchovy) Engraulis japonicus カリフォルニアカタクチイワシ (Californian anchovy) Engraulis mordax アンチョベータ (ペルーカタクチイワシ、anchoveta) Engraulis ringens
※この「世界のイワシ」の解説は、「イワシ」の解説の一部です。
「世界のイワシ」を含む「イワシ」の記事については、「イワシ」の概要を参照ください。
- 世界のイワシのページへのリンク