与板城
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/20 03:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動与板城(よいたじょう)は越後国、現在の新潟県長岡市与板地域にあった城。
- 本与板城 - 直江氏の当初の居城。後の与板城と区別するため本与板城と呼ばれている。
- 与板城 (戦国時代) - 直江景綱が居城を本与板城から移した。
- 与板陣屋 - 与板藩の藩庁であった与板陣屋が文化元年(1804年)、井伊直朗の時に城主格となり城に昇格した。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- 与板城のページへのリンク