与惣左衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 与惣左衛門の意味・解説 

与惣左衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/24 01:34 UTC 版)

丹政直【たんまさなお(15??~15??)】

最上義光家臣。通称惣左衛門。丹氏は武蔵国丹党平氏の出で金山、3,000石を領した。金山城は仙北地域の小野寺家に対する備えとしてを築城された。1600年「関ヶ原の役」では、金山城を守備した。「越後長尾景勝討伐」のため山形城に参集した奥羽諸将が自領に戻ろうとするのを、寡兵にて足留めした。

丹直政は関ヶ原の役の後無常を感じ羽黒山に入り世を去った。

宝円寺(金山町金山)は丹直政の四男独翁宗芸和尚が開山した。久昌院殿泰岩英長居士の碑は与惣左ェ門のものと伝えられる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「与惣左衛門」の関連用語

与惣左衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



与惣左衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの与惣左衛門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS