不動滝 (秩父市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 不動滝 (秩父市)の意味・解説 

不動滝 (秩父市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 06:21 UTC 版)

不動滝
所在地 埼玉県秩父市
位置 北緯35度56分17.2秒 東経138度52分19.4秒 / 北緯35.938111度 東経138.872056度 / 35.938111; 138.872056 
落差 50 m
水系 荒川水系大除沢
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

不動滝(ふどうたき)は埼玉県秩父市(旧大滝村)にあるである。

概要

荒川の上流部、和名倉山を水源とする支流の大除沢(おおよけさわ)にかかる。秩父不動滝の名称でも呼ばれる。

上段 (25m) 、中段 (15m) 、下段 (10m) の3段になって岩盤を流れ落ちる豪快な滝。全体の落差は約50mに達する。

滝の名は、その荘厳な様子から不動明王になぞらえてこの名が付けられたとされる。江戸時代末期には修行場として多くの行者が訪れた。また、昭和初期には当地に入山していた多くの山林業者が守護神として不動尊を信仰していたとされており、古くから信仰の対象となっていた。

滝への遊歩道の途中には湧水を静かに落とす「ささやきの滝」がある。滝の手前の尾根には「越田山不動尊」が祀られているほか、「和名倉山の湧水 大除の水」がある。

ささやきの滝(2012年9月)

ギャラリー

交通アクセス

参考文献

  • 北中康文 『日本の滝 1 東日本661滝』 山と渓谷社 2004年9月 284頁 ISBN 4-635-06257-0
  • 『関東周辺 緑と水の自然散歩』 昭文社 2000年4月 170-172頁 ISBN 4-398-13215-5

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不動滝 (秩父市)」の関連用語

不動滝 (秩父市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不動滝 (秩父市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不動滝 (秩父市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS