上鍋屋町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 09:16 UTC 版)
高さ: 4.8m 間口:2.3m 長さ:4.5m 創設: 不明。明治24年(1891年) 10月28日に起こった濃尾地震にて焼失。その後明治37年(1904年)に大垣の久瀬川より山車を購入 奉芸: 縮緬ぬいぐるみ「布袋おどり」
※この「上鍋屋町」の解説は、「竹鼻祭り」の解説の一部です。
「上鍋屋町」を含む「竹鼻祭り」の記事については、「竹鼻祭り」の概要を参照ください。
- 上鍋屋町のページへのリンク