上田滋夢とは? わかりやすく解説

上田滋夢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 14:37 UTC 版)

上田 滋夢
名前
カタカナ ウエダ ジム[2]
ラテン文字 Jim UEDA[1]
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1965-11-11) 1965年11月11日(58歳)
出身地 京都府京都市
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

上田 滋夢(うえだ じむ[2]1965年11月11日 - )は、京都府京都市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。京都教育大学大学院教育学研究科修了。追手門学院大学社会学部社会学科教授。

ジム・ウェーダーJim Weder)という英語風の名前も用いる。

経歴

大学在学中に渡英し、イングランド2部、イングランド3部、スコットランド1部で3季、プロ選手としてプレー。1988年3月引退。また日本では数少ないUEFA公認コーチのライセンス保有者である。

サッカークラブ代表の傍ら、スカパー!KBS京都でサッカー解説者として活動している。解説者活動ではアナウンサーから「じむさん」と呼びかけられることが多い。

所属クラブ

選手

指導者

エピソード

  • 欧州でのプロサッカー指導者の経験があることから、他の日本人サッカー解説者とは異なる視点からの解説を行うことが多く、普段サッカーを見る機会の少ない視聴者には理解の難しい点も多いが、一方で、単にボールを目で追いかけているだけでは見落としてしまうプレーや、「ずる賢さ」など日本サッカーに足りない部分を強調するなど、玄人好みの解説であるとも言える。
  • 彼はサッカーのポジションである「ボランチ」という概念は理解できないと話している。「アンカー(anchor)」と表現するならば理解できると話した(ボランチはブラジル発祥の用語で、イギリスでは主にアンカーと呼ぶため)。
  • 2009年花見小路四条にブラジル料理店「夢ZEN〜和魂洋彩」を開店した。

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田滋夢」の関連用語

上田滋夢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田滋夢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田滋夢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS