上田市立真田中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/30 13:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動上田市立真田中学校 | |
---|---|
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 上田市 |
校訓 | かりがね精神 |
設立年月日 | 1955年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒386-2201 |
長野県上田市真田町長6326番地1 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
上田市立真田中学校(うえだしりつさなだちゅうがっこう)は、長野県上田市真田町に所在する公立中学校。
概要
旧真田町では町内で唯一の中学校であった。標高678mに位置する。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
沿革
- 1955年 - 小県郡本原村(本原中学校)・長村(長中学校)・傍陽村(傍陽中学校)の3併設中学校の統合により組合立真田中学校として開校。
- 1958年 - 村立長小学校、小県郡長村・傍陽村・本原村組合立真田中学校の菅平分校が独立。小県郡長村立菅平小中学校(後の上田市立菅平小中学校)が開校。
- 2006年 - 上田市への合併に従い、上田市立真田中学校と改称。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
著名な出身者
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 上田市立真田中学校のページへのリンク