上田亮三郎とは? わかりやすく解説

上田亮三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 06:20 UTC 版)

上田 亮三郎(うえだ りょうざぶろう、1936年7月26日 - )は、愛媛県出身のサッカー指導者。現大阪商業大学サッカー部総監督。

来歴・人物

1936年、愛媛県に生まれる。父の影響で松山南高でサッカーを始め、愛媛大学から東京教育大学に編入した。2学年後輩に勝澤要、3学年後輩に今西和男坂田信久がいる。

1961年に、当時3部だった大阪商業大学サッカー部の監督となり、1965年には1部へ昇格させた。以降、同部を関西学生選手権優勝11回、同リーグ戦優勝18回、全日本大学選手権優勝4回、総理大臣杯優勝2回の強豪に育て上げた。

1969年、加茂周大橋謙三・清水泰男・中村義喜らとともに、千葉県で行われた第1回FIFAコーチング・スクールに参加(サッカーに関するすべての理論と実技の教官はデットマール・クラマー)。同スクールで助手を務めた長沼健岡野俊一郎平木隆三八重樫茂生とともに、世界初のFIFAコーチ・ライセンスを受けた。

2002年からは大商大サッカー部総監督に就任。全日本大学サッカー連盟副会長・関西学生サッカー連盟特任理事などを歴任し、現在も大学サッカー界の重鎮として活躍している。また、KBS京都テレビにてサッカー解説者もつとめている。

大阪商業大学サッカー部での教え子として、小嶺忠敏小林伸二西村昭宏松永英機加藤好男勝矢寿延、望月聡、本並健治高木琢也らがいる。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田亮三郎」の関連用語

上田亮三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田亮三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田亮三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS