上杉尹宏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上杉尹宏の意味・解説 

上杉尹宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 19:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

上杉 尹宏(うえすぎ たかひろ、1942年11月3日 - )は、元全日本スキーノルディック複合ヘッドコーチ監督北海道名寄市生まれ[1]北海道東海大学(2008年に東海大学に統合され同校の札幌キャンパスとなっている)国際文化学部教授、同大学国際文化学部長を経て、東海大学特任教授。北海道スキー連盟専務理事。北海道体育協会理事。全日本スキー連盟評議員。北海道体育協会競技力向上委員。息子の上杉宏樹は元スキージャンプ選手。

略歴

北海道札幌東高等学校を経て、日本体育大学卒業。全日本ノルディック複合チームで、1988年カルガリーオリンピック1992年アルベールビルオリンピック1994年リレハンメルオリンピックにヘッドコーチ、1998年長野オリンピックでは監督として計4度の五輪に参加。アルベールビルオリンピック、リレハンメルオリンピックでは、日本の団体金メダル獲得に貢献した。現在も後進の指導に当たる他、スキーノルディック複合の競技力向上のためのトレーニング方法、コーチングの研究に取り組んでいる。

出典

  1. ^ 「<サンデー討論>どうするスキー振興*上杉尹宏さん、植田惇慈さん」北海道新聞、2011年2月6日朝刊全道2頁

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上杉尹宏」の関連用語

上杉尹宏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上杉尹宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上杉尹宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS