一之瀬脳神経外科病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一之瀬脳神経外科病院の意味・解説 

一之瀬脳神経外科病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 01:05 UTC 版)

一之瀬脳神経外科病院
情報
正式名称 医療法人青樹会一之瀬脳神経外科病院
英語名称 Ichinose Neurosurgical Hospital
標榜診療科 脳神経外科 神経内科 放射線科 リハビリテーション科 形成外科
許可病床数

77床
一般病床:47床

回復病床:30床
開設者 医療法人 青樹会
管理者 一之瀬 良樹
開設年月日 1992年(平成4年)10月
所在地
390-0852
位置 北緯36度13分45.1秒 東経137度56分16.3秒 / 北緯36.229194度 東経137.937861度 / 36.229194; 137.937861
二次医療圏 松本
PJ 医療機関
テンプレートを表示

一之瀬脳神経外科病院(いちのせのうしんけいげかびょういん)は長野県松本市島立にある病院。正式名称は『医療法人青樹会一之瀬脳神経外科病院』である。 国道158号沿い長野自動車道松本インターチェンジ南西側に所在し、松本医療圏のみならず、大北医療圏からの脳卒中救急搬送も数多く受け入れている。 脳神経外科が専門であり、信州大学医学部付属病院の非常勤医師による専門外来も行っている。脳ドック・肥満ドックやPET-CT診断も行う。

病院長

  • 理事長:一之瀬 峻輔(信州大学医学部出身)

沿革

  • 1992年(平成4年)10月 - 開院。
  • 1995年(平成7年)4月 - リハビリテーション棟 完成
  • 1999年(平成11年)1月 - 外来棟 増設
  • 2001年(平成13年)12月 - MRI棟 増設
  • 2005年(平成17年)12月 - PET-CTセンター 開設
  • 2008年(平成20年)4月 - 救急脳卒中センター 開設
  • 2008年(平成20年)11月 - 通所リハビリテーション 開設
  • 2017年(平成29年)12月 - 住宅型有料老人ホーム シニア・メゾン エミレーツ 開設
  • 2019年(平成31年)4月 - 回復期リハビリテーション病棟 増設

診療時間

  • 8:45 - 12:30・13:30 - 17:00(※土曜日午後休診)

休診日

  • 日曜日と祝日及び土曜日の午後

診療科目

通常外来

専門外来

  • 脳卒中頭痛外来
  • 脳卒中糖尿病外来
  • 脳卒中循環器外来

ドック部門

  • 脳ドック(毎週水曜日午後・土曜日午前に院長が診察を行う。当日の精密検査も可能。)
    • 簡易脳ドック(項目を減らし、脳神経外科専門医の読影・診断結果を後日郵送する方式。土日祝日も検査可能。)
  • 乳がん検診
  • 肥満ドック

関連項目

交通アクセス

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一之瀬脳神経外科病院」の関連用語

一之瀬脳神経外科病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一之瀬脳神経外科病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一之瀬脳神経外科病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS