ワルター・ワンダレイ
(ヴァルテル・ヴァンデルレイ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 11:41 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年12月)
|
ワルター・ワンダレイ | |
---|---|
生誕 | 1932年5月12日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 1986年9月4日(54歳没) |
ジャンル | ジャズ、ボサノバ |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | オルガン |
ワルター・ワンダレイ(Walter Wanderley、1932年5月12日 - 1986年9月4日[要出典])は、ブラジル出身のジャズ・オルガン奏者、アレンジャーである。レシフェ生まれ。
名前表記は英語に近い読みで、ワルター・ワンダレーと表記される場合もある。なお、ブラジルポルトガル語に従えば、ヴァウテル・ヴァンデルレイなどと表記される場合もある。1960年代後半から1970年代前半にかけて日本でも紹介され、ジャズ・ファンの中でも知られる存在となった。
マルコス・ヴァーリが作曲した「サマー・サンバ」(原題:Samba de Verão - サンバ・ジ・ヴェラゥン、英題:So nice - ソー・ナイス、原題の直訳は「夏のサンバ」)を、インストゥルメンタルで演奏した事で一躍有名になった。
代表的なアルバムは、前述のサマー・サンバが収録された、サマー・サンバ(原題:Rain Forest (1966年) )、バトゥカーダ(原題:Batucada (1967年) )である。
1986年9月4日、米国カリフォルニア州サンフランシスコにて骨腫瘍のため死去。54歳没。
固有名詞の分類
- ワルター・ワンダレイのページへのリンク