ワイメア川_(カウアイ島)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ワイメア川_(カウアイ島)の意味・解説 

ワイメア川 (カウアイ島)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/27 03:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ワイメア川が流れるワイメア・キャニオン

ワイメア川(わいめあがわ、英語: Waimea River)は米国ハワイ州カウアイ島の主要なである。 長さは19.5 kmで、ハワイ諸島で最も長い川のひとつであり、島の総面積の6分の1をその流域面積として流れている。

その源流は世界最大の高地の湿地であるアラカイ湿地(Alaka'i Swamp)にある中央高地の湿地帯にある。 そこから南に流れ、「太平洋のグランド・キャニオン」として知られる、深さ910メートルの壮大なワイメア・キャニオン(Waimea Canyon)を通過する。ハワイ語で、ワイ(wai)は水、メア(mea)は「赤い」で、ワイメア川は赤土の渓谷を通過して来るので、赤い水になる[1]

ワイメア川の渓谷とその支流マカウェリ川(Makaweli River)は、かつてはハワイ人による人口密度が高かった。ワイメア川はカウアイ島の南部、ジェームズ・クックが1778年にハワイ諸島へ初めて着陸した場所の近くのワイメアで太平洋へそそぐ。

脚注

  1. ^ ワイメア川(Kauai 100)

外部リンク

座標: 北緯22度05分25秒 西経159度39分19秒 / 北緯22.09028度 西経159.65528度 / 22.09028; -159.65528




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ワイメア川_(カウアイ島)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワイメア川_(カウアイ島)」の関連用語

ワイメア川_(カウアイ島)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワイメア川_(カウアイ島)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワイメア川 (カウアイ島) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS