ロッド・ファンニとは? わかりやすく解説

ロッド・ファンニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 23:49 UTC 版)

ロッド・ファンニ
2010年のファンニ
名前
ラテン文字 Rod Fanni
基本情報
国籍 フランス
ベナン
生年月日 (1981-12-06) 1981年12月6日(42歳)
出身地 マルティーグ
身長 186cm
体重 78kg
選手情報
ポジション DF (CB, RSB)
利き足 右足
ユース
1999-2000 マルティーグ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2002 マルティーグ 63 (1)
2002-2005 ランス 38 (0)
2004-2005 シャトールー (loan) 34 (1)
2005-2007 ニース 57 (0)
2007-2011 レンヌ 114 (2)
2011-2015 マルセイユ 127 (5)
2015-2016 アル・アラビ・ドーハ 14 (1)
2016 チャールトン 14 (0)
2016-2018 マルセイユ 28 (1)
2018-2020 モントリオール・インパクト 43 (2)
代表歴
2008-2010 フランス 5 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2019年10月8日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ロッド・ファンニ(Rod Fanni, 1981年12月6日 - )は、フランスマルティーグ出身のサッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック、センターバック)。ベナンにルーツを持つ。

来歴

クラブ

地元クラブのFCマルティーグでプロキャリアをスタートさせると2002-03シーズンに移籍したRCランスリーグ・アンUEFAチャンピオンズリーグを経験。OGCニースでは2006年にクープ・ドゥ・ラ・リーグで準優勝、スタッド・レンヌでも2009年にクープ・ドゥ・フランスで準優勝した。

2010年12月にオリンピック・マルセイユへ移籍[1]。400万ユーロでの獲得と報じられた。マルセイユでは5シーズンに渡ってディフェンスリーダーを務め、リーグ戦127試合に出場。クープ・ドゥ・ラ・リーグでは2010年から連覇を達成した。

カタールイングランドでのプレーを経て、2016年8月31日にオリンピック・マルセイユへ復帰[2]。第一期ほど絶対的な存在ではなかったものの右サイドバック及びセンターバックの控えとして27試合に出場。翌2017-18シーズンにはどちらのポジションでも出場機会を失い2018年頭にクラブとの契約を解除。2018年3月5日にMLSモントリオール・インパクトへ自由移籍で加入した[3]

代表

2008年10月14日、フランス代表としてチュニジアとの親善試合に出場し、初キャップを記録した。それ以来フランス代表からは遠ざかっていたが、2012-13シーズンに再び活躍し始めると、怪我で離脱したマテュー・ドゥビュシーに代わって久しぶりに招集された。

所属クラブ

LBシャトールー 2004-2005 (loan)
チャールトン・アスレティックFC 2016 (loan)

タイトル

クラブ

クープ・ドゥ・ラ・リーグ優勝時のファンニ (2011年)
マルセイユ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッド・ファンニ」の関連用語

ロッド・ファンニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッド・ファンニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッド・ファンニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS