レーゲント_(指揮者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レーゲント_(指揮者)の意味・解説 

レーゲント (指揮者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/02 17:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

レーゲントロシア語: Регент, ラテン語regensに由来)は、正教会聖堂における聖歌隊詠隊)の指揮者のこと。

ロシアにおける歴史

「レーゲント」の職名の起源は、帝政ロシアにおけるサンクトペテルブルクの宮廷合唱団にある。宮廷合唱団の中で熟練した少年が、宮廷内の聖堂においても宮廷合唱団の指揮にあたっていたが、この少年がレーゲントと呼ばれた。

サンクトペテルブルクの声楽合唱を修めるレーゲント科で、基礎音楽理論、ソルフェージュ、和声、対位法フーガ、教会聖歌史、ピアノヴァイオリンを学んだ人々のこともレーゲントと呼ばれた。

参考文献

  • Музыкальная энциклопедия. М., 1978.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レーゲント_(指揮者)」の関連用語

レーゲント_(指揮者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レーゲント_(指揮者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレーゲント (指揮者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS