レ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ!の意味・解説 

レ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/29 22:07 UTC 版)

レ・ロマネスクTOBIの
めんそ〜レレレ!
ジャンル バラエティ
放送方式 収録
放送期間 2017年4月4日 -
放送時間 毎週日曜 20:00 - 20:30
放送局 RBCiラジオ
出演 レ・ロマネスクTOBI,宮城麻里子
テーマ曲 ファンのテーマ
提供 岩下食品,瑞泉酒造
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

レ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ!』(レ ロマネスクトビーの めんそ〜レレレ)は、RBCiラジオで放送されている情報バラエティ番組である。

概要

毎週日曜日20:00- 20:30放送。(旧放送時間は、火曜日21:30- 22:00)。開始当初は、毎週火曜日23:00 - 23:30(2017/4/4〜2020/3/24)だった。番組テーマは「旅と音楽」。2017年4月4日開始。[1]

出演者

番組内容

主なコーナー

週により以下のコーナーをランダムに放送。

うちなーソング作レレレ!

  • TOBIが沖縄の方言・文化を勉強し、那覇まつりのトリを目標にうちなーソングを作成するコーナー。これにより楽曲「いちゃんだビーチでアガッ」を完成させ、第47回那覇大綱挽まつりに出演した。[2]2021年にはうちなーソング第2弾として「なまからやんどーだからよー」を発表。

妄想ツーリスト

  • Google ストリートビューを用いてリスナーが放送に合わせ番組公式ブログのリンクを表示し(公式Twitterにリンクを表示)、妄想の旅へ出るというもの。

リアルツーリスト

  • 新型コロナウィルス感染拡大以前は、毎年数回は出演者が街にロケに出て実際に旅ロケをおこなった。

[2017年]

  • 31回 10月31日 リアルツーリストin 国際通り
  • 37回 12月12日 リアルツーリストin 北谷

[2018年]

  • 53回 4月3日 リアルツーリストin那覇泊港・外人墓地(前編)
  • 54回 4月10日 リアルツーリストin那覇泊港・外人墓地(後編)
  • 82回 10月23日 リアルツーリストin壷屋やちむん通り1 陶芸体験
  • 90回 12月18日 リアルツーリストin壷屋やちむん通り2 絵付け

[2019年]

  • 113回 5月28日 リアルツーリストin首里 瑞泉酒造 工場見学
  • 114回 6月4日 リアルツーリストin首里 金細工またよし
  • 140回 12月3日 リアルツーリストinステージアラウンド東京(前編)
  • 141回 12月10日 リアルツーリストinステージアラウンド東京(後編) 

[2020年]

  • 145回 1月7日 リアルツーリストin岩下の新生姜ミュージアム

語レレレ!ミュージック

  • TOBIやゲストが、好きなミュージシャンや作詞家・作曲家を熱く語るコーナー。
    過去にTOBIが取り上げたアーティストは、デヴィッド・ボウイ(2018年3月20日)、南沙織(2019年4月2日)、松本隆(2019年8月20日)、沢田研二などのほか、なかにし礼(作詞)x 中村泰士(作曲)コンビの楽曲や、阿久悠(作詞)x 筒美京平(作曲)コンビであまりヒットしなかった楽曲、などマニアックな曲も取り上げる。

絶対に伝わるフランス語講座

  • 邪道(ジャドー)がフランス語で「J'adore(大好き)」の意味になるなど、日本人にも覚えやすい単語を紹介

まりこの黄金(くがに)くとぅば

  • 宮城麻里子が沖縄に古くから伝わることわざや表現を紹介

ひどい目目目。

  • 書籍『レ・ロマネスクTOBIのひどい目(青幻舎)』発行に伴い、リスナーが経験した「ひどい目」を募集し紹介する。

ゲストコーナー

これまでのゲスト

[2017年]

[2018年]

  • 40回 1月2日 きいやま商店
  • 41回 1月9日 ポニーテールリボンズ
  • 45回 2月6日 箕田和男
  • 46回 2月13日 沖縄広島県人会
  • 47回 2月20日 沖縄広島県人会
  • 48回 2月27日 MIYA(レ・ロマネスク)
  • 49回 3月6日 粒マスタード安次嶺
  • 50回 3月13日 粒マスタード安次嶺
  • 53回 4月3日 賀数仁然
  • 54回 4月10日 賀数仁然
  • 55回 4月17日 アザラシ
  • 56回 4月24日 アザラシ
  • 62回 6月5日 賀数仁然
  • 63回 6月12日 賀数仁然
  • 66回 7月3日 モバイルプリンス
  • 67回 7月10日 モバイルプリンス
  • 70回 7月31日 土方浄(アナウンサー)
  • 71回 8月7日 吉田康秀(パイカジ)
  • 72回 8月14日 嘉数義成(LEQUIO)
  • 73回 8月21日 北山亭メンソーレ
  • 74回 8月28日 伊波大志(闘牛実況アナウンサー)
  • 75回 9月4日 グルクンマスク(琉球ドラゴンプロレス)
  • 76回 9月11日 荒井達也(ピンクドット沖縄)
  • 80回 10月9日 くだかまり
  • 81回 10月16日 善國乗栄(首里観音堂)とコナン(犬)
  • 85回 11月13日 れい(バルーンアーティスト)
  • 86回 11月20日 平良竜次(シネマラボ突貫小僧)
  • 87回 11月27日 ナピロ(振付師)
  • 88回 12月4日 福永周平(CMディレクター)

[2019年]

  • 92回 1月1日 岩下和了社長(電話)
  • 93回 1月8日 いさお名ゴ支部(やぎのシルー)
  • 94回 1月15日 狩俣倫太郎(アナウンサー)
  • 95回 1月22日 エイケル・ジャクソン
  • 100回 2月26日 福田八直幸(三線奏者)
  • 101回 3月5日 むぎ (猫)
  • 102回 3月12日 むぎ (猫)
  • 106回 4月9日 ありんくりん
  • 107回 4月16日 ありんくりん
  • 110回 5月7日 宮川雅彦(俳優・セラピスト)
  • 111回 5月14日 宮川雅彦(俳優・セラピスト)
  • 116回 6月18日 宮城姉妹の姉Kayoko
  • 120回 7月16日 MIYA(レ・ロマネスク)
  • 121回 7月23日 MIYA(レ・ロマネスク)
  • 123回 8月6日 星野概念
  • 124回 8月13日 星野概念
  • 126回 8月27日 デビッド・シェーン
  • 127回 9月3日 デビッド・シェーン
  • 131回 10月1日 トッキー(ボーカリスト)
  • 132回 10月8日 トッキー
  • 136回 11月5日 宮城姉妹の姉Kayoko&妹Yayo
  • 137回 11月12日 宮城姉妹の姉Kayoko&妹Yayo
  • 140回 12月3日 三森すずこ北乃きい上山竜治水田航生
  • 141回 12月10日 宮野真守小林隆堀部圭亮吉田ウーロン太
  • 142回 12月17日 wacci 橋口洋平(vo.)&横山祐介(dr.)
  • 143回 12月24日 wacci 橋口洋平(vo.)&横山祐介(dr.)

[2020年]

[2021年]

[2022年]

過去の出演者

脚注

  1. ^ 琉球放送第492回番組審議会より。
  2. ^ RBC市民フェスティバルMUSIC SHOWER Plus+ スペシャルライブのトリで出演。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ!」の関連用語

レ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレ・ロマネスクTOBIの めんそ〜レレレ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS