レシートオートカット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 02:07 UTC 版)
「キャッシュレジスター」の記事における「レシートオートカット」の解説
レシートを手で破り切らなくても、取引ごとにレジスター内蔵のカッターで自動的に切りとられる機能。登場当初は発行されたレシートが散乱する機種もあったが、現在はわざと隅を切り残して散乱を防ぐ(端でつながる)「パーシャルカット」方式が主流である。
※この「レシートオートカット」の解説は、「キャッシュレジスター」の解説の一部です。
「レシートオートカット」を含む「キャッシュレジスター」の記事については、「キャッシュレジスター」の概要を参照ください。
- レシートオートカットのページへのリンク