レオポルド・カセッラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 08:32 UTC 版)
レオポルド・カセッラ | |
---|---|
原語名 | Leopoldo Casella |
生誕 | 1908年12月6日 |
出身地 | ![]() |
死没 | 1972年10月26日(63歳没) |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 指揮者 |
レオポルド・カセッラ(Leopoldo Casella, 1908年12月6日[1] - 1972年10月26日[2])[3]は、ウルグアイ出身の指揮者。
人物・来歴
モンテビデオ生まれ。イタリアのパルマ音楽院でアティリオ・ブルニョーリにピアノを学んだあと、フランクフルトの高等音楽院に入学し、ベルンハルト・ゼクレス、フリッツ・バッセルマン、エルンスト・エンゲッサーに師事して1920年に卒業した。その後はパリでロベール・カサドシュの薫陶を受け、1928年から1932年までベルンの放送局でピアニストとして活躍した。
1933年にルガーノのスイス・イタリアーナ管弦楽団の初代首席指揮者に就任し、1938年にオトマール・ヌッシオにその任を譲ったが、1968年までこのオーケストラに客演指揮者として登場した。
脚注
- レオポルド・カセッラのページへのリンク