ルート・エヌ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 19:27 UTC 版)
日本に最初に本格的に導入された日本独自のブルベ。シューペル・ランドネなどと同じく一種の常設(パーマネント)ブルベであったが、当時は現在のAJのような永続的に存在する事務局があるわけではなく、各年度ごとに実行委員会が立ち上げられ、事務局に申し込むスタイルだった。 日本にBRMが導入されていく時期、当初の事務局はBRMとルート・エヌ双方を扱っていたが、RJ立ち上げの際にBRMのみを専門に扱ったため、ルート・エヌ取り扱いの事務局が分離、ルート・エヌは衰退して自然消滅した。
※この「ルート・エヌ」の解説は、「ブルベ」の解説の一部です。
「ルート・エヌ」を含む「ブルベ」の記事については、「ブルベ」の概要を参照ください。
- ルート・エヌのページへのリンク