リンテック_(福岡県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンテック_(福岡県)の意味・解説 

リンテック (福岡県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/07 15:37 UTC 版)

株式会社リンテック
RINTEC CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
812-0857
福岡県福岡市博多区西月隈1-2-27
設立 1992年5月1日
業種 サービス業
法人番号 2290001017450
事業内容 一般検査、特殊検査および食品衛生検査
代表者 代表取締役社長 吉松淳次
資本金 2億2450万円
純利益 2億1,665万8,000円
(2024年3月期)[1]
総資産 33億701万8,000円
(2024年3月期)[1]
従業員数 265名(正社員 81名)
外部リンク http://www.rintec-j.com/
テンプレートを表示

株式会社リンテックは、福岡県福岡市博多区に本社を置くアステムフォレストグループの一社であり、主として一般検査、特殊検査および食品衛生検査を行う企業である。

概要

  • 資本金 2億2,450万円
  • 従業員数 150名
  • 役員
    • 代表取締役会長 吉村 恭彰
    • 代表取締役社長 吉松 淳次

沿革

  • 昭和38年6月 - 「吉村薬品」が臨床検査センター設立
  • 昭和39年2月 - 「吉村薬品・佐伯臨床検査センター」設立
  • 昭和42年4月 - 「コーヤク・臨床検査部門」設立
  • 昭和45年2月 - 「吉村薬品・宇佐臨床検査センター」設立
  • 昭和49年2月 - 「吉村薬品・日田臨床検査センター」設立
  • 昭和53年9月21日 - 「西日本特殊臨床検査センター」として設立。
  • 昭和56年8月 - 「コーヤクグループ」のメディカル部門を統合し「コマック」設立
  • 昭和60年4月 - 「コーヤク」の山陽事業部の特殊臨床部門を分離
  • 平成2年10月 - 「コーヤク・山陽事業部特殊臨床部門」を分離し「山口中央検査センター」設立
  • 平成4年5月1日 - 「コマック」・「吉村薬品」の各臨床検査センター・「西日本特殊臨床検査センター」を合併し「リンテック」を設立。
  • 平成5年4月 - 福岡本社・中央検査センター設立。
  • 平成6年4月 - 「山口中央検査センター」を合併。

営業所

関連会社

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンテック_(福岡県)」の関連用語

リンテック_(福岡県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンテック_(福岡県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンテック (福岡県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS