リル・サン・ドニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リル・サン・ドニの意味・解説 

リル=サン=ドニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/04 01:15 UTC 版)

L'Île-Saint-Denis


行政
フランス
地域圏 (Région) イル=ド=フランス地域圏
(département) セーヌ=サン=ドニ県
(arrondissement) サン=ドニ郡
小郡 (canton) サン=ドニ・シュド小郡
INSEEコード 93450
郵便番号 93039
市長任期 ミシェル・ブルガン
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) メトロポール・デュ・グラン・パリ
人口動態
人口 7017人
2009年
人口密度 3964人/km2
住民の呼称 Ilo-Dionysien/Ilodionysien
地理
座標 北緯48度56分00秒 東経2度20分00秒 / 北緯48.9333度 東経2.3333度 / 48.9333; 2.3333座標: 北緯48度56分00秒 東経2度20分00秒 / 北緯48.9333度 東経2.3333度 / 48.9333; 2.3333
標高 平均:m
最低:22 m
最高:33m
面積 1.77km2
L'Île-Saint-Denis
公式サイト http://www.lile-saint-denis.fr
テンプレートを表示

リル=サン=ドニL'Île-Saint-Denis)は、フランスイル=ド=フランス地域圏セーヌ=サン=ドニ県コミューン。その名前ゆえに、サン=ドニの一部と誤解されることがある。面積および人口において、県最小である。

地理

県内におけるリル=サン=ドニの位置(セーヌ川に挟まれた細長い島)

リル=サン=ドニ全体が、セーヌ川に浮かぶサン=ドニ島(: Île Saint-Denis)にある。フランス・メトロポリテーヌに7つある、島にあるコミューンの1つである。コミューンはパリの北約10km地点にある[1]オー=ド=セーヌ県と接しており、セーヌ=サン=ドニ県最西端である。

リル=サン=ドニはセーヌ川の蛇行部分に収まっているため、三日月型のかたちをしている。そのためにリル=サン=ドニの北端にいると、リル=サン=ドニの軸に当たる部分は東になるので、南側の建物を見れば南端が見えるのである。リル=サン=ドニ橋、エピネー橋が掛っている。

地理的な状況から、リル=サン=ドニは川の氾濫の危険に直面している。1910年の洪水でリル=サン=ドニは深刻な被害を受けた。1910年以降、標高が上がり、かつての低い土地にはわずかな家屋が残っているにすぎない。

経済

かつてはセーヌ川を中心に経済活動が行われていた。水上輸送、漁業、洗濯である。いくつかの活動は小規模になり、まちはベッドタウンとしての機能が拡大しつつある。

交通

  • 道路 - A86
  • 鉄道 - サン=ドニ駅が最寄り

歴史

1905年に撮影されたリル=サン=ドニの川港

10世紀、ブシャール・ル・バルビュ(Bouchard le Barbu)[2]がシャトレ島と言われた島の中央部を所有していた。彼は近隣を苦しめる砦を築いていた。彼は近くを航行する船や、サン=ドニ修道院の聖職者たちに通行料を要求して争いを起こしていた。争いを終わらせるため、ロベール1世はブシャールに王領のモンモランシーとシャトレ島を交換するよう提案した。998年に合意が成立した。従ってブシャールたちはモンモランシーの家名で知られるようになった。

14世紀、シャルル5世がサン=ドニ修道院の聖職者たちにシャトレ島を与えた。修道院はフランス革命まで島を支配し続けた。革命時代、まちはリル=フランシアード(Isle-Franciade)と改名させられた。

19世紀、リル=サン=ドニはパリからルーアンル・アーヴルへ流れるセーヌ川沿いにあったため、水上輸送に携わる商人たちが川港にやってきた。漁師や船乗りのほか、洗濯屋やダイバーが川で働いていた。

リル=サン=ドニは、19世紀末にシャトリエ島、ヴァンヌ島、ジャヴォー島と合わせて1つのコミューンとなった。1844年に吊り橋が建設され、サン=ドニの島とジュヌヴィリエに永久的につながった[3]

その後、鉄道の開発がパリジャンの週末の休暇を過ごす地として郊外の発展を促すこととなった。彼らは田舎や水上のレジャーを楽しみに来て、リル=サン=ドニのたくさんのギャンゲットで飲んだり踊ったりしたのだった。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年
3946 5522 7004 7435 7413 6810 7212

参照元:[4] · [5] · [6]

脚注

  1. ^ Distance par rapport à Notre-Dame, l'extrémité sud de la commune étant distante d'environ 1.8|km du boulevard périphérique nord
  2. ^ Burchardsとも書かれた
  3. ^ Les ponts suspendus de l'Île-Saint-Denis ont été construits par l'entreprise fr:Marc Seguin Frères et ouvert au public le 13 octobre 1844.
  4. ^ http://cassini.ehess.fr/ Population avant le recensement de 1962
  5. ^ INSEE : Population depuis le recensement de 1962
  6. ^ Insee - Résultats des enquêtes annuelles de recensement de 2004, de 2005, ou de 2006 pour les communes de moins de 10 000 habitants - Département de la Seine-Saint-Denis



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リル・サン・ドニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リル・サン・ドニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリル=サン=ドニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS