リュビームとは? わかりやすく解説

リュビーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/09/10 19:17 UTC 版)

座標: 北緯58度22分 東経40度41分 / 北緯58.367度 東経40.683度 / 58.367; 40.683

リュビームの紋章

リュビームロシア語: Люби́м, 英語: Lyubim, Lubim)はロシアヤロスラヴリ州北東部の都市。州都ヤロスラヴリの北東125km、オブノラ川がコストロマ川に合流する地点に位置する。人口は6,254人(2002年国勢調査)。

記録への初出は1546年(あるいは1538年)で、1777年に市の地位を得た。「愛」を意味するリュビームという地名は、15世紀から16世紀のロシアでは一般的だった人名にちなんでいる。

リュビームにはシベリア鉄道の鉄道駅(モスクワからの距離は393km)と製材工場などがある。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リュビーム」の関連用語

リュビームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リュビームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリュビーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS