リピートとスペーサー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 19:46 UTC 版)
「CRISPR」の記事における「リピートとスペーサー」の解説
CRISPRリピートの要素は24から48塩基対で通常は回文配列を含み、stem-loopヘアピン構造を形成する。このリピート要素の間に似たような長さのスペーサーが介在している。スペーサーの配列はプラスミドやファージの持つ配列と同一であったり、あるいは自身のゲノム中の配列と同一(self-targeting spacers)であったりする。ファージが感染すると、速やかに新たなスペーサーが追加される。
※この「リピートとスペーサー」の解説は、「CRISPR」の解説の一部です。
「リピートとスペーサー」を含む「CRISPR」の記事については、「CRISPR」の概要を参照ください。
- リピートとスペーサーのページへのリンク