リヒャルト・アスマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 14:29 UTC 版)
リヒャルト・アスマン(Richard Aßmann、1845年4月13日 - 1918年5月28日)はドイツの気象学者・医師。マクデブルク出身。
- ^ “The tropopause: discovery, definition and demarcation”. Meteorologische Zeitschrift 6. (1999-02-28).
- ^ “気象学と気象予報の発達史: 高層気象観測の始まりと成層圏の発見(8) テスラン・ド・ボールによる発見”. 気象学と気象予報の発達史 (2019年3月2日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ “気象学と気象予報の発達史: 高層気象観測の始まりと成層圏の発見(9) ドイツのアスマンによる発見”. 気象学と気象予報の発達史 (2019年3月4日). 2020年9月24日閲覧。
- ^ 堤之智. (2018). 気象学と気象予報の発達史、日本の高層気象観測. 丸善出版. ISBN 978-4-621-30335-1
- 1 リヒャルト・アスマンとは
- 2 リヒャルト・アスマンの概要
- 3 外部リンク
固有名詞の分類
- リヒャルト・アスマンのページへのリンク