リアル表示
各映像フォーマットを画素の数を変換せずに、その画素数のまま表示すること。例えば4対3XGA(768×1024)のパネルにVGA信号を入力し、XGAパネルの480×640画素だけで表示すればVGAリアル表示となる。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 麻倉怜士)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
リアル表示と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からリアル表示を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- リアル表示のページへのリンク