ランド=シュル=アジョンとは? わかりやすく解説

ランド=シュル=アジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/30 04:58 UTC 版)

ランド=シュル=アジョン
行政
フランス
地域圏 (Région) ノルマンディー地域圏
(département) カルヴァドス県
(arrondissement) カーン郡
小郡 (canton) ヴィレー=ボカージュ小郡
INSEEコード 14353
郵便番号 14310
市長任期 ディディエ・ヴェルジー
2008年 - 2014年
自治体間連合 (fr) ヴィレー=ボカージュ・エンテルコ
人口動態
人口 340人
2007年
人口密度 56.7人/km2
地理
座標 北緯49度04分36秒 西経0度34分42秒 / 北緯49.0766666667度 西経0.578333333333度 / 49.0766666667; -0.578333333333座標: 北緯49度04分36秒 西経0度34分42秒 / 北緯49.0766666667度 西経0.578333333333度 / 49.0766666667; -0.578333333333
標高 平均:110 m
最低:70 m
最高:175 m
面積 6.00km2 (600ha)
ランド=シュル=アジョン
テンプレートを表示

ランド=シュル=アジョン: Landes-sur-Ajon)は、フランスノルマンディー地域圏カルヴァドス県に属するコミューン

地理

カーンから南西に20km、小郡中心地のヴィレー=ボカージュから東に5kmほどいった田園地帯に位置する。幹線道路のD71沿いに中心街が築かれており、フリリュー川が流れる。さらに南にはヴァレ川が北東へ流れており、下流で合流してアジョン川となる。南でバンヌヴィル=シュル=アジョン、西でエピネ=シュル=オドン、北西でパルフール=シュル=オドンの各コミューンと接する。

歴史

付近を流れるアジョン川にちなみ、1950年に現在の地名に改称された。

行政

  • 首長 - ディディエ・ヴェルジー(Didier Vergy、狩猟、釣り、自然、伝統所属、2008年3月から) 農夫
  • 前首長 - ピエール・マリー(Pierre Marie、無所属、1983年から2008年3月まで) 商船の船員

人口の推移[1]

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2007年
197 170 163 215 250 252 340

ギャラリー

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランド=シュル=アジョン」の関連用語

ランド=シュル=アジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランド=シュル=アジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランド=シュル=アジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS