ライヴ1969とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライヴ1969の意味・解説 

ライヴ1969

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/11 04:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ライヴ1969
サイモン&ガーファンクルライブ・アルバム
リリース
録音 1969年10月 - 11月
ジャンル フォークロック
レーベル コロムビア・レコード
レガシー・レコーディングス
プロデュース ポール・サイモンアート・ガーファンクルロイ・ハリー
サイモン&ガーファンクル アルバム 年表
Old Friends: Live on Stage
(2004年)
ライヴ1969
(2008年)
テンプレートを表示

ライヴ1969』(Live 1969)は、サイモン&ガーファンクルライブ・アルバム

2008年3月25日にスターバックスの限定盤として発表された。その後、2009年4月14日に通常発売された[2]

1969年秋のツアーで披露されたサイモンの自作曲「Cuba Si, Nixon No」[3]は収録されなかった。

収録曲

特記なき曲はポール・サイモン作。

  1. 早く家へ帰りたい - Homeward Bound - 3:04
  2. 動物園にて - At the Zoo - 2:07
  3. 59番街橋の歌 (フィーリン・グルーヴィー) - The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) - 1:56
  4. ソング・フォー・ジ・アスキング - Song for the Asking - 2:26
  5. エミリー・エミリー - For Emily, Whenever I May Find Her - 2:37
  6. スカボロー・フェア/詠唱 - Scarborough Fair/Canticle (Paul Simon, Art Garfunkel) - 3:56
  7. ミセス・ロビンソン - Mrs. Robinson - 4:44
  8. ボクサー - The Boxer - 4:46
  9. 手紙が欲しい - Why Don't You Write Me - 2:56
  10. フランク・ロイド・ライトに捧げる歌 - So Long, Frank Lloyd Wright - 3:55
  11. ザット・シルバー・ヘアード・ダディ・オブ・マイン - That Silver-Haired Daddy of Mine (Jimmy Long, Gene Autry) - 3:11
  12. 明日に架ける橋 - Bridge over Troubled Water - 5:25
  13. サウンド・オブ・サイレンス - The Sound of Silence – 3:52
  14. アイ・アム・ア・ロック - I Am a Rock – 3:36
  15. 旧友/ブックエンドのテーマ - Old Friends/Bookends Theme - 3:22
  16. 木の葉は緑 - Leaves That Are Green – 3:23
  17. キャシーの歌 - Kathy's Song - 3:53

演奏者

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライヴ1969」の関連用語

ライヴ1969のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライヴ1969のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライヴ1969 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS