ユリウス・スクートナブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユリウス・スクートナブの意味・解説 

ユリウス・スクートナブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/14 08:26 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
獲得メダル
 フィンランド
男子スピードスケート
オリンピック
1924 シャモニー 5000m
1924 シャモニー 10000m
1924 シャモニー 総合
1928 サンモリッツ 5000m
Julius Skutnabb

ユリウス・フェルディナンド・スクートナブ(Julius Ferninand Skutnabb、1889年6月12日-1965年2月26日)は、フィンランドヘルシンキ出身のスピードスケート選手。1910年代から1920年代にかけ活躍し、30歳代でも優秀な成績を残した。

1914年の世界選手権で国際大会にデビューしたがその年第一次世界大戦が勃発したため国際大会への出場機会を失った。それでも国内大会で1914年、1916年、1917年とチャンピオンになった彼は1922年の世界選手権に32歳で出場、総合で5位となった。

1924年のシャモニーオリンピックで金メダル1個、銀メダル1個、銅メダル1個[1]、1928年のサンモリッツオリンピックで銀メダルを1個獲得した[2]

サンモリッツオリンピックで銀メダルを獲得したときは38歳と246日での快挙であった。

自己ベスト

  • 500m – 44秒8 (1926年)
  • 1500m – 2分24秒2 (1926年)
  • 5000m – 8分44秒0 (1926年)
  • 10000m – 17分59秒3 (1922年)

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ "1924 Winter Olympics – Chamonix, France – Speed Skating"”. 2007年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月8日閲覧。
  2. ^ "1928 Winter Olympics – St. Moritz, Swiss – Speed Skating"”. 2011年2月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユリウス・スクートナブ」の関連用語

ユリウス・スクートナブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユリウス・スクートナブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユリウス・スクートナブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS