ユニバーサルサービス料
【英】universal service fee
ユニバーサルサービス料とは、ユニバーサルサービスに要する各電話事業者の負担金を契約者に転嫁した料金のことである。
ユニバーサルサービスは、具体的には国民生活に不可欠な加入電話、公衆電話、警察や消防などの緊急通報を指し、NTT東日本とNTT西日本がサービスを提供している。ユニバーサルサービスを全国一律で維持するため、全電話事業者は受益分に応じて、電気通信事業者協会経由でNTT東日本とNTT西日本にサービス維持の負担金を支払っている。
負担金は電話事業者自らが直接負担する場合もあるが、多くはユニバーサルサービス料として契約者の通話料金に上乗せされている。なお、ユニバーサルサービス料は一番号当たりの金額が設定されており、半年ごとに改訂が行われる。
通信事業: | Verizon ヤフーBB ユニバーサルサービス ユニバーサルサービス料 ユニバーサルサービス基金 |
通信回線: | ADSL アナログ回線 |
- ユニバーサルサービスりょうのページへのリンク