ユタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユタンの意味・解説 

ゆ‐たん【油単】

読み方:ゆたん

ひとえの布や紙に油をしみ込ませたもの。湿気汚れを防ぐため、調度器物覆いまたは敷物風呂敷などに用いた

たんす・長持(ながもち)などを覆う布。ふつう、木綿作られ定紋唐草などを染め出したもの。


油単

読み方:ユタン(yutan)

単衣の布や紙に桐油をひいたもの

別名 抽単、油衣


ユタン

名前 Hutin


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユタン」の関連用語

ユタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS