メメ50とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メメ50の意味・解説 

メメ50

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 07:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

メメ50は、日本成人向け漫画家イラストレーター。全年齢向け作品ではめめ名義を使用している。自らの同人サークル「メメ屋」でも活動を行っている。

経歴

2008年、「ハロウィン大作戦」を『COMIC快楽天BEAST』11月号(ワニマガジン社)に発表して漫画家デビュー[1]。主に『COMIC失楽天』で作品を発表している。

作品リスト

書籍

  1. 『ちょめちょめオトメ』[2] (2010年12月1日発売[3]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、ISBN 978-4-86269-146-0
  2. 『りみっとぶれいく!』[4] (2012年2月1日発売[5]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 978-4-86269-192-7
  3. 『サカリサカラレ』[6] (2012年12月28日発売[7]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 978-4-86269-227-6
  4. 『ぐちょぐちょさかりちゃん』[8] (2014年11月29日発売[9]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 978-4-86269-333-4
  5. 『発情警報』[10] (2016年1月30日発売[11]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 978-4-86269-410-2
  6. 『にくひつ~先生の服従レッスン~』[12] (2017年8月31日発売[13]、ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックススペシャル〉、 ISBN 978-4-86269-509-3

書籍未収録作品

  • 初々しぇっくす (COMIC失楽天 2018年3月号)
  • 黒ギャルナンパしてみた (COMIC失楽天 2018年9月号)
  • おちんぽあたためますか? (COMIC失楽天 2019年2月号)
  • お隣さんは性欲旺盛 (COMIC失楽天 2019年6月号)

イラスト

  • 欲情ギミック(2013年、マジックアイズ) - オナホールパッケージイラスト

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ メメ50 『ちょめちょめオトメ』ワニマガジン社。 カバー裏。
  2. ^ ちょめちょめオトメ”. ワニマガジン社. 2022年5月2日閲覧。
  3. ^ 2010年12月1日 午前11時15分のツイート(ワニマガジン社@wanimagazine)”. Twitter. 2022年5月2日閲覧。
  4. ^ りみっとぶれいく!”. ワニマガジン社. 2022年5月2日閲覧。
  5. ^ 単行本二冊目発売 - メメ50のblog(仮)”. メメ50. 2022年5月2日閲覧。
  6. ^ サカリサカラレ”. ワニマガジン社. 2022年5月2日閲覧。
  7. ^ 【12月28日発売】サカリサカラレ - メメ50のblog(仮)”. メメ50. 2022年5月2日閲覧。
  8. ^ ぐちょぐちょさかりちゃん”. ワニマガジン社. 2022年5月2日閲覧。
  9. ^ 単行本4冊目情報 - メメ50のblog(仮)”. メメ50. 2022年5月2日閲覧。
  10. ^ 発情警報”. ワニマガジン社. 2022年5月2日閲覧。
  11. ^ 単行本「発情警報」 - メメ50のblog(仮)”. メメ50. 2022年5月2日閲覧。
  12. ^ にくひつ~先生の服従レッスン~”. ワニマガジン社. 2022年5月2日閲覧。
  13. ^ 2017年8月24日 午後0時58分のツイート(ワニマガジン社@wanimagazine)”. Twitter. 2022年5月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  メメ50のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メメ50」の関連用語

メメ50のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メメ50のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメメ50 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS