ムイッズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ムイッズの意味・解説 

ムイッズ

名前 Muìzz

ムイッズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 13:51 UTC 版)

ムイッズ
المعز لدين الله
ファーティマ朝カリフ
ムイッズの金貨
在位 953年 - 975年

出生 932年9月26日
死去 975年12月19日
子女 アズィーズ
家名 ファーティマ朝
父親 マンスール
宗教 イスラム教イスマーイール派
テンプレートを表示

ムイッズالمعز لدين الله 、生没年:932年9月26日 - 975年12月19日)は、ファーティマ朝の第4代カリフ(在位:953年 - 975年)。ファーティマ朝の版図をエジプトにまで拡大させた。

概略

チュニジアで建国されたファーティマ朝は、ムイッズの時代に西部のベルベル人や地中海のシチリア人などを軍隊に編入し、地中海南岸の全域へと版図を拡大させた。とりわけ部下のジャウハルがエジプトを平定したことは、ファーティマ朝発展の礎となり、ジャウハルの主導で建てられた新都カイロは、ファーティマ朝の新たな政治的中心地となった。ファーティマ朝はイスマーイール派シーア派の一派)を信仰していたが、エジプトのスンナ派住民に対して抑圧を加えるようなことはせず、各派の融和が図られていた。975年にはメッカ巡礼を行い、イスラーム世界におけるファーティマ朝カリフの地位を知らしめた。

脚注

関連項目

参考文献

  • 佐藤次高 編 『新版世界各国史8 西アジア史I』 山川出版社、2002年
先代
マンスール英語版
ファーティマ朝
4代
953年 - 975年
次代
アズィーズ英語版


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムイッズ」の関連用語

ムイッズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムイッズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムイッズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS