ミ語法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 15:27 UTC 版)
「山(を)高み₁」のように形容詞語幹「高」に「み₁」という形態を接続させる「ミ語法」が、後代より広く用いられた。「山が高いので」の意味になる。
※この「ミ語法」の解説は、「上代日本語」の解説の一部です。
「ミ語法」を含む「上代日本語」の記事については、「上代日本語」の概要を参照ください。
ミ語法と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からミ語法を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ミ語法のページへのリンク