ミールザー・アバー・バクルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミールザー・アバー・バクルの意味・解説 

ミールザー・アバー・バクル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/11 15:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1494年ウルゲンチの攻略に失敗するアブー・バクル(『バーブル・ナーマ』の細密画

ミールザー・アブー・バクル・ドゥグラトペルシア語: ميرزا أبو بكر دوغلات, ラテン文字転写: Mirza Abu Bakr Dughlat, 生没年不詳)は、ドゥグラトアミール。その事跡は従甥にあたるミールザー・ハイダル・ドゥグラトが著した『ターリーヒ・ラシーディー』に記されている。

生涯

サニズ・ミールザー英語版の長男[1]で、ムハンマド・ハイダル・ミールザー・ドゥグラト英語版の孫にあたる。1465年ヤルカンドを拠点として西カシュガルモグーリスタン・ハン国から独立した政権を建て、ホータンも支配した。1479年から1480年にかけて、モグーリスタンの君主であるユーヌスの侵攻を撃退し、1480年にはカシュガルを占領した[2]1499年、ユーヌスの次男であるアフマド・アラクにカシュガルを奪われるがすぐに取り戻した。しかし、1514年スルターン・サイード英語版(アフマド・アラクの次男)にカシュガルを奪取された。ヤルカンドとホータンもスルターン・サイードに奪われることを恐れたアブー・バクルは跡目を長男のジャハーンギール・ミールザー英語版に譲って[3]ラダックに逃亡し[4]、当地で没した。

家族

フスン・ニガル・ハヌム(エセン・ブカの次女)と、マフムード・ミールザー英語版アブー・サイードの次男)の長女であるハンザダ・ベグムの2人を妻とし、ジャハーンギール、トゥーラーンギール、ブスタンギールの3男を儲けた。

出典

  1. ^ Haidar 2008, p. 99
  2. ^ Haidar 2008, p. 105
  3. ^ Haidar 2008, p. 325
  4. ^ Adle, Habib & Baipakov 2004, p. 327

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミールザー・アバー・バクル」の関連用語

ミールザー・アバー・バクルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミールザー・アバー・バクルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミールザー・アバー・バクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS