ミュータマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミュータマの意味・解説 

ミュータマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/22 13:57 UTC 版)

ミュータマ
ジャンル 音楽番組
放送方式 録音放送
放送期間 2021年4月3日(2日深夜)-2024年12月29日
放送時間 日曜日22:30 - 23:00(30分)
放送局 朝日放送ラジオ(ABCラジオ)
ネットワーク 関西ローカル
パーソナリティ 鈴木淳史
出演 斎藤真美
公式サイト 公式サイト

関連番組 ABCミュージックパラダイス
テンプレートを表示

ミュータマ』(みゅーたま)は、朝日放送ラジオ(ABCラジオ)で2021年4月3日JST)から2024年12月29日まで放送されていた音楽番組である[1]

概要

新人・インディーズアーティストの音楽活動を支援するEggsと提携し、次世代のスターを応援するプロジェクトとなる番組[1]

毎週、金の卵となる新人・インディーズアーティストをゲストに迎えて、魅力を深掘りし発掘していく。そのゲストコーナーのパートは原則前後編の2回1セットとなっている。

番組名の「ミュータマ」は「ABCミュージックタマゴ」の略で、ABCラジオの名物音楽番組「ABCミュージックパラダイス」(ミューパラ、2021年秋改編で再スタート)へのリスペクトを込めたタイトルである[1]

なお2022年秋季改編以後は、週替わりMCの番組「ミューパラ+」(22:00ー22:30生放送)に続けて22:30-23:00に生放送されており、「ミューパラ」の土曜版を2番組で形成していたが、ミューパラ(ミューパラ+含む)が2024年秋季改編で終了となり、同年10月以降は当番組のみ日曜日の22:30-23:00に枠移動して継続されたが、同月27日の放送で年内をもっての番組の終了が発表され[2]、予定通り同年12月29日で番組終了となった。[3]

放送時間

出演

ゲスト

バンドはバンド名(出演者名)で記載。

脚注

外部リンク

朝日放送ラジオ 土曜 0:00 - 0:30(金曜深夜 24:00 - 24:30)
前番組 番組名 次番組
やすよとともこのOFF MODE
ミュータマ
  • (2021年4月3日 - 9月25日)
  • ※22:00 - 翌0:30
朝日放送ラジオ 金曜 0:30 - 1:00(木曜深夜 24:30 - 25:00)
ミュータマ
  • (2021年10月1日 - 2022年9月29日)
朝日放送ラジオ 土曜 22:30 - 23:00
  • ※22:00 - 23:00
ミュータマ
  • (2022年10月8日 - 2024年9月28日)
土曜スペシャル
朝日放送ラジオ 日曜 22:30 - 23:00
ミュータマ
  • (2024年10月6日 - 2024年12月29日)
黒田有彩の宇宙行進局



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミュータマのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュータマ」の関連用語

ミュータマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュータマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミュータマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS