ミゲル・リージョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミゲル・リージョの意味・解説 

ミゲル・リージョ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 15:18 UTC 版)

ミゲル・リージョ

ミゲル・リージョ(Miguel Ignacio Lillo、1862年7月26日 - 1931年5月4日)は、アルゼンチン博物学者である。

略歴

サン・ミゲル・デ・トゥクマンに生まれた。トゥクマンの学校で学ぶが大学に進学せず、個人的な興味で博物学の研究をした。1888年にトゥクマンの植物に関する研究を発表し、そのすぐ後にFederico chemical Schickendantz で働き、 トゥクマン市化学事務所の所長などとして働いた。1905年に"Fauna Tucumana, Birds" を発表し、新種の発見を発表し、アルゼンチン各地で採集旅行を行い、トゥクマンで最大の鳥類のコレクションや、植物標本のコレクションを作り上げたことで知られるようになった。1914年に国立ラプラタ大学から名誉博士号を得た。1914年から国立トゥクマン大学の講師を務めた。1918年にトゥクマン大学の教職を退職するが、トゥクマン大学の自然史博物館の名誉館長の地位を保持した。

没する直前の1930年に土地や資金、書籍、20,000点を越える標本類など自らの資産をすべてトゥクマン大学に寄付し、ミゲル・リージョ財団が設立された。

ミゲル・リージョ研究所(Instituto Miguel Lillo de Tucumán)が設立されている。

サトイモ科の属名、LilloaSynandrospadixのシノニム)やキツネノマゴ科の種、 Chaetochlamys lilloiなどに献名された。

著作

  • Notas ornitológicas
  • Sobre la determinación de la glucosa en los vinos y en los productos de la industria azucarera (escrito junto co F.Schickendatz)
  • Flora de la provincia de Tucumán (1888)
  • Sobre la existencia de una especie de heliocarpo en la Argentina (Tucumán y el Interior de Córdoba). (1888)
  • Flores de Tucumán, herbario de M.Lillo (Para a Exposição Universal Internacional de Paris) (1889)
  • Enumeración y descripción de las especies de animales indígenas con sus costumbres, daños y beneficios que ocasionan, más sus características (1889)
  • El cultivo del ramio en Tucumán
  • Enumeración sistemática de las aves de la provincia de Tucumán (para os Anales del Museo Nacional de Buenos Aires), (3) VIII (1902)
  • Fauna Tucumana. Aves Revista de Letras y Ciencias Sociales, Tucumán (1905)
  • Contribución al conocimiento de los árboles de la República Argentina (1910)
  • Descripción de plantas nuevas pertenecientes a la Flora Argentina (Ilex prunus, Blepharocalyx) Anales de la Sociedad Científica Argentina, LXXII (1911)
  • Description de deux nouvelles espèces d'oiseaux de la République Argentina (Descrição de duas novas espécies de pássaros da República Argentina) -escrito junto com Roberto Dabbene-, Anales del Museo Nacional de Historia Natural, Buenos Aires, t.XXIV (1913)
  • Las Asclepidáceas de la República Argentina Revista de Estudios Universitarios, Tucumán (1924)
  • Un cambio curioso de sexualidad Ed.Darwiniana (1924)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミゲル・リージョ」の関連用語

ミゲル・リージョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミゲル・リージョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミゲル・リージョ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS