マルティン・カイマーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルティン・カイマーの意味・解説 

マルティン・カイマー

(マーティン・カイマー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/10 20:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 マルティン・カイマー 
Martin Kaymer
基本情報
名前 マルティン・カイマー
生年月日 (1984-12-28) 1984年12月28日(34歳)
身長 184 cm (6 ft 0 in)
体重 74 kg (163 lb)
国籍 ドイツ
出身地 デュッセルドルフ
経歴
プロ転向 2005年
メジャー選手権最高成績
(優勝: 2)
マスターズ T31: 2014
全米オープン 優勝: 2014
全英オープン T7: 2010
PGA選手権 優勝: 2010
成績
優勝回数 欧州男子:11勝
米国男子:3勝 など
初優勝 2008年アブダビ・ゴルフ選手権
賞金王 2010年
世界ランク最高位 1位
賞金ランク最高位 欧州男子:1位(2010年)
2011年8月9日現在
テンプレートを表示

マルティン・カイマー(Martin Kaymer、1984年12月28日-)はドイツデュッセルドルフ出身のプロゴルファー。2010年に欧州PGAツアーのレース・トゥ・ドバイ総合優勝を獲得[1] 。2010年の全米プロゴルフ選手権でも優勝した。

来歴

カイマーは2005年にチャレンジツアーの下部ツアーであるEPDツアーのジャーマン・クラシックでアマチュアとして優勝。2006年のハブスバーグ・クラシックでは第2ラウンドで59をマークした。当時のスコアカードは:[2]

Hole 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Out 10 11 12 13 14 15 16 17 18 In Total
Par 4 3 4 5 4 4 4 3 5 36 4 5 3 4 4 4 3 5 4 36 72
Score 4 4 3 4 3 3 4 2 4 31 3 3 2 4 3 3 2 5 3 28 59

その年のEPDツアーで賞金王に輝き、2007シーズンの香港オープンで欧州ツアーデビューを果たす。カイマーはその年の最優秀新人を受賞。2008シーズンのアブダビ・ゴルフ選手権で欧州ツアー初優勝を果たした。

2010年の全米プロゴルフ選手権でドイツ人初の優勝を果たし、ドイツ人としてはベルンハルト・ランガー以来2人目のメジャーチャンピオンとなり、この年は欧州ツアーの賞金王、翌2011年にはワールドランク1位となった。

2014年の全米オープン(パインハーストNo.2開催、7562ヤード、パー70)にはスイング改造して臨んだ。パインハーストの特徴は、1)500ヤード超の長いパー4が4つ、2)グリーンは真ん中が高く、端に行くほど低くなる「お椀型」「亀の甲羅型」「おまんじゅう型」であるほかに、この年は3)大会史上初のラフのない全米オープンであったが、フェアウェイを外すと両サイドは砂地であり、その上にはまばらに生えたワイヤーグラスと散りばめられた松葉がセッティングされた。カイマーは初日65の5アンダーで首位に立つと、2日目も65で首位キープ、日毎にカイマーに挑戦するかのようにピンポジションが難化した中、初日から首位を守って完全優勝を果たしたが、これは2011年ロリー・マキロイ以来で、史上8人目。優勝のスコアは通算9アンダーで、2位に8打差であった。バーディは16個で大会1位、平均パット数は1.53で3位であり、パットが冴えた。ドイツ人初の全米オープン制覇であり、大会史上2番目に少ない合計スコアでメジャー2勝目。この年は父の日開催の全米オープンだけでなく、母の日開催のメジャーに次ぐ格付けのプレイヤーズ選手権にも勝利。

プロ優勝 (22)

ヨーロピアンツアー (11)

Legend
Major championships (2)
World Golf Championships (1)
Other European Tour (8)
No. 年月日 トーナメント スコア 打差 2位(タイ)
1 20 Jan 2008 アブダビ・ゴルフ選手権 −15 (66-65-68-74=273) 4打差 ヘンリク・ステンソン, リー・ウエストウッド
2 22 Jun 2008 BMWインターナショナル・オープン −15 (68-63-67-75=273) Playoff アンダース・ハンセン
3 5 Jul 2009 オープン・ド・フランスALSTOM −13 (62-72-69-68=271) Playoff リー・ウエストウッド
4 12 Jul 2009 バークレイズ・スコティッシュ・オープン −15 (69-65-66-69=269) 2打差 ゴンサロ・フェルナンデス=カスタノ, ラファエル・ジャクリン
5 24 Jan 2010 アブダビ・ゴルフ選手権 (2) −21 (67-67-67-66=267) 1打差 イアン・ポールター
6 2010年8月15日 全米プロゴルフ選手権 −11 (72-68-67-70=277) Playoff バッバ・ワトソン
7 12 Sep 2010 KLMオープン −14 (67-67-66-66=266) 4打差 クリスチャン・ニルソン, ファブリツィオ・ザノッティ
8 10 Oct 2010 アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権 −17 (68-69-68-66=271) 3打差 ダニー・ウィレット
9 23 Jan 2011 アブダビHSBCゴルフ選手権 (3) −24 (67-65-66-66=264) 8打差 ローリー・マキロイ
10 6 Nov 2011 HSBCチャンピオンズ −20 (69-68-68-63=268) 3打差 フレドリック・ヤコブセン
11 2014年6月15日 全米オープン –9 (65-65-72-69=271) 8打差 エリック・コンプトン, リッキー・ファウラー

PGAツアー (3)

Legend
Major championships (2)
Other PGA Tour (1)
No. 年月日 トーナメント スコア 打差 2位(タイ)
1 2010年8月15日 全米プロゴルフ選手権 −11 (72-68-67-70=277) Playoff バッバ・ワトソン
2 2014年5月11日 ザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ −13 (63-69-72-71-275) 1打差 ジム・フューリク
3 2014年6月15日 全米オープン –9 (65-65-72-69=271) 8打差 エリック・コンプトン, リッキー・ファウラー

チャレンジツアー (2)

No. 年月日 トーナメント スコア 打差 2位(タイ)
1 13 Aug 2006 ボーダフォン・チャレンジ −18 (70-67-64-70=271) 2打差 Matthew King, アルバロ・キロス
2 17 Sep 2006 Open des Volcans −13 (67-64-69-71=271) 6打差 Michael Lorenzo-Vera

EPDツアー (6)

No. 年月日 トーナメント スコア 打差 2位
1 14 Jun 2005 Central German Classic
(as an amateur)
−19 (67-64-66=197) 5打差 Wolfgang Huget
2 1 Jun 2006 Friedberg Classic −13 (70-64-69=203) 7打差 Mark Grabow Schytter
3 22 Jun 2006 Habsburg Classic −27 (68-59-62=189) 10打差 Rick Huiskamp
4 4 Jul 2006 Coburg Brose Open −12 (68-68-68=204) 4打差 Lasse Jensen
5 12 Jul 2006 Winterbrock Classic −17 (68-60-71=199) 1打差 Richard Treis
6 17 Aug 2006 Hockenberg Classic −17 (72-64-63=199) 7打差 Christoph Günther

サンシャインツアー (1)

No. 年月日 トーナメント スコア 打差 2位
1 2 Dec 2012 ネッドバンク・ゴルフチャレンジ −8 (72-69-70-69=280) 2打差 シャール・シュワーツェル

その他 (1)

脚注

  1. ^ Germany's Martin Kaymer wins European Tour money title”. BBC Sport (2010年11月28日). 2010年11月28日閲覧。
  2. ^ Habsberg Classic – Martin Kaymer scorecard”. 2014年4月8日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マルティン・カイマーに関するカテゴリがあります。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルティン・カイマー」の関連用語

マルティン・カイマーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルティン・カイマーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルティン・カイマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS