マンフレート・デッケルトとは? わかりやすく解説

マンフレート・デッケルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 21:59 UTC 版)

獲得メダル

マンフレート・デッケルト (2017年)
東ドイツ
男子 スキージャンプ
オリンピック
1980 レークプラシッド 個人70m級
ノルディックスキー世界選手権
1985 ゼーフェルト 団体ラージヒル

マンフレート・デッケルト(Manfred Deckert 1961年3月31日 - )は、東ドイツ、ハレ県(現在のザクセン=アンハルト州ハレ/ザーレ出身の元スキージャンプ選手。1970年代終わりから1980年代半ばまで国際大会に出場した。

プロフィール

18歳で出場した1980年のレークプラシッドオリンピック70m級で八木弘和と共に銀メダルを獲得した(当時の表記はデッカート)。また1981/1982年シーズンのジャンプ週間を制している。スキージャンプ・ワールドカップではこのときにインスブルックで挙げた勝利が唯一の勝利である。1985年ノルディックスキー世界選手権オーストリアゼーフェルト)の団体ラージヒルで銅メダルを獲得している。また東ドイツ選手権では1983年、1984年、1987年の3回優勝している[1]

現在デッケルトはクリンゲンタールスキークラブの会長である。 また、2008年8月にザクセン州フォークトラント郡ドイツ語版アウアーバッハドイツ語版町長に就任、フォークトラント郡議会議員でもある。

脚注

出典・外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンフレート・デッケルト」の関連用語

マンフレート・デッケルトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンフレート・デッケルトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンフレート・デッケルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS