マンガネームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マンガネームの意味・解説 

マンガネーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/03 06:16 UTC 版)

マンガネーム
開発元 メディバン
最新版
iOS版 ver.1.2
Android版 ver.1.7
対応OS iOS 8.0以上
Android 4.0以上
対応言語 日本語
英語
中国語簡体字繁体字
韓国語
ライセンス フリーウェア
公式サイト http://cloudalpaca.com/manganame/
テンプレートを表示

マンガネームは、株式会社メディバンが開発・提供しているスマートフォンタブレットネーム作成アプリ。

概要

スマートフォン・タブレット端末でマンガのネームを描画することができるアプリである。2014年12月10日にAndroid版が、2015年3月9日にiOS版がリリースされた。

作成したネームは、クラウド及びローカルに保存することができる。アプリのダウンロードおよびクラウドの使用は無料であり、マンガ・デジタルイラストの初心者でも手軽に利用することができる。また、ネーム作成だけでなく、お絵描き用アプリとしても十分な機能を備えている。

特徴

スマートフォンの小さな画面でも絵が描けるよう、シンプルで軽快なUIを採用している。ツールは1つのパネルにまとまっており、必要に応じて画面内の好きなところにドラッグして移動できるようになっている。図形の描画や、縦書きテキスト入力にも対応しており、コマの作成やセリフの入力なども簡単に行うことができる。

他のお絵描きアプリにない特徴としては、クラウドを利用して複数人で作品を制作することができる点がある。マンガ投稿サイト「MediBang!」でチームを作成し、そのチーム内で作品を共有することで、チームに所属するメンバーが同じネームを編集することができる。

クラウドで保存した作品は、メディバンが提供するペイントソフトCloudAlpaca」で開くことができる。これにより、外出先でスマートフォンでネームを切り、帰宅後パソコンでペン入れをするなど、場所を選ばずマンガ制作を行うことができる。メディバンは、両ツールを利用した一体的なマンガ制作サービスの提供により「漫画を誰でもどこでも描けるようにしたい」としている[1]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンガネーム」の関連用語

マンガネームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンガネームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンガネーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS