マルセロ・メンデスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルセロ・メンデスの意味・解説 

マルセロ・メンデス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 06:46 UTC 版)

マルセロ・メンデス
Marcelo Méndez
基本情報
国籍 アルゼンチン
生年月日 (1964-06-20) 1964年6月20日(60歳)
出身地 ブエノスアイレス
ラテン文字 Marcelo Méndez
身長 198cm
体重 89kg
選手情報
役職 監督
ポジション MB
テンプレートを表示

マルセロ・ロドルフォ・メンデス(Marcelo Rodolfo Méndez、1964年6月20日 - )は、アルゼンチンの元男子バレーボール選手、指導者。

来歴

2009年にブラジルスーペルリーガのサダ・クルゼイロ (ptの監督に就任し、2021年までの12シーズンで世界クラブ選手権で3回、南米クラブ選手権で7回、ブラジルリーグ6回の実績を上げた[1]

2018年からアルゼンチン代表監督を務め、2020年東京オリンピックでは史上2個目のオリンピックメダルとなる銅メダルに導いた[2]

人物

  • 息子のニコラス (ptはアルゼンチン代表選手、フアンは選手を経てアルゼンチン代表とヤストシェンブスキ・ヴェンギェル (plのアナリストを務める。

所属チーム

選手

  • River Plate(1981-1988年)
  • Fiat Ammauto Sala Consilina(1988-1990年)
  • Jonica Volley(1990-1991年)
  • River Plate(1991-1992年)

指導者

  • River Plate 監督(1992-2004年)
  • CVポルトル 監督(2004-2009年)
  • スペイン男子代表 監督(2007-2008年)
  • サダ・クルゼイロ (pt 監督(2009-2021年)
  • アルゼンチン男子代表 監督(2018-2024年)
  • アセコ・レソヴィア (pl 監督(2021-2022年)
  • ヤストシェンブスキ・ヴェンギェル (pl 監督(2022年-)

脚注

  1. ^ Redação (2021年3月19日). “Marcelo Mendez: "Chegou a hora de dizer adeus"” (ポルトガル語). Web Vôlei. 2024年9月21日閲覧。
  2. ^ Argentina beat arch rivals Brazil in men's volleyball bronze-medal match”. 2024年9月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルセロ・メンデスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルセロ・メンデス」の関連用語

マルセロ・メンデスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルセロ・メンデスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルセロ・メンデス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS